(!)Internet Explorer 11は、2022年6月15日マイクロソフトのサポート終了にともない、当サイトでは推奨環境の対象外とさせていただきます。

ナンシンの次世代 牽引キャスター 80シリーズ

ナンシンの次世代牽引キャスター80シリーズの特長やお客さまの声、コスト比較シミュレーションをご紹介します。

動力牽引によるキャスター廃棄の山、ナンシン80シリーズ導入で解消!

こんな光景ありませんか

こんなお悩みありませんか?

よくあるお困りごと
動力牽引で使用するとキャスターがすぐ壊れる
牽引・フォークリフトの衝撃で搬送物が破損してしまう
重い搬送物の手押しが大変
ナンシン80シリーズなら
動力牽引で3年交換不要の実績、走行距離4,000km以上!(*) (*) 大手自動車メーカー様にて8km/hで動力牽引した場合の実績値です。保証値ではありません
搬送物への衝撃が従来比20%減!フォークリフト積み下ろしの衝撃にも効果抜群
搬送抵抗が従来比20%以上低減、重い搬送物の作業負荷を軽減

大手自動車メーカーも採用!年間72%のコスト削減

圧倒的なロングライフ性能

耐久性に優れたウレタン車輪の採用により、20km/hの動力牽引でも長距離走行が可能です
動力牽引走行で4,000km以上の走行実績があり、キャスター破損時の交換品購入費用や、交換作業人件費の削減が可能です。

実走行耐久試験(試験用車両にて牽引)

835daN

試験用台車総重量

835daN

牽引走行速度

20km/h(試験用台車にて牽引)

障害物(200m毎)

1.グレーチング(H=20mm)×1箇所
2.鋼板(H=6mm)×3箇所

走行路面

アスファルト
ナンシン8006-1-T1-UF 600km走行後、各部に著しい変形および亀裂や異常はなし。キャスター性能良好。
他社同等品 400km走行後、プレート部変形により亀裂発生、旋回不能。実験中止。

*上記はメーカーによる実測値であり保証値ではありません

お客さまの声(大手自動車メーカー様)

お客さまの声

パレットをトレーラーで動力搬送していますが、一日の移動距離が長いため(約4km)、4ヶ月に1度キャスターの定期交換が必要でした。
ナンシンの80シリーズを使用したところ、現在3年以上交換なしで使用できています。
台車を200台ほど保有しているためかかっていた、キャスターの交換費用とキャスター交換の人件費について大幅な削減ができました。

導入時のコスト削減効果

高単価品で初期費用は高いものの、交換頻度が極少のため、1年時点で既に72%コストメリット!
3種類のキャスターを動力牽引で使用したコスト比較シミュレーション(※実績に基づく)

使用条件

条件 総荷重 速度 1日走行距離 使用環境
400kg 約8km/h 4km 汎用台車 ノックダウン工場内使用

コスト比較(3年使用時)

  初期費用 交換頻度 1年間トータル費用 2年間トータル費用 3年間トータル費用
他社
産業キャスター
1.2万円 約1ヶ月
(年12回)
14.4万円 28.8万円 43.2万円
他社
牽引キャスター
4万円 約4ヶ月
(年3回)
12万円 24万円 36万円
ナンシン
牽引キャスター
4万円 約3年以上交換なし
(1000日以上)
4万円 4万円 4万円

台車1台につき1年で10万円、3年間トータルで39万円のコスト削減を実現

1年時点で最大72%、3年時点で最大90%のコスト削減効果 さらにキャスター交換による間接費も削減!

ナンシン牽引キャスター80シリーズラインナップ

■通常出荷日:在庫品1日目出荷

バネ色 ベスト荷重 衝撃吸収範囲
N Kgf daN
750 76 50~90
1300 133 80~170
1900 194 140~250
2800 285 190~340
3200 326 220~380

搬送物にも現場環境にも優しい、優れた衝撃吸収性と静音性

搬送物への衝撃が従来比20%減、牽引だけでなくフォークリフト積み下ろしの衝撃にも効果抜群、大切な搬送物を守ります。
騒音もウレタン車輪14%減 ゴム車輪31%減、優れた制音性で生産現場の環境改善に貢献します。

振動吸収性能試験(試験用車両にて牽引)

835daN

試験用台車総重量

835daN

牽引走行速度

20km/h(試験用台車にて牽引)

障害物(200m毎)

1.グレーチング(H=20mm)×1箇所
2.鋼板(H=6mm)×3箇所

走行路面

アスファルト
ナンシン8006-1-T1-UF 最大衝撃値G:6.59
他社同等品 最大衝撃値G:8.40

20%減

騒音レベルテスト

走行時の騒音をウレタン車輪で14%減少 ゴム車輪で31%減少

*上記はメーカーによる実測値であり保証値ではありません

牽引速度

8km/h

試験用台車総重量

600kg

騒音測定時走行路面

グレーチング上を走行

お客さまの声(衛生陶器メーカー様)

お客さまの声

陶器製品搬送時の衝撃は商品にとって大敵で、生産性に直結する問題でしたが、ナンシンの80シリーズを採用したところ、衝撃吸収力が高く不良の発生がほとんどなくなり助かっています。

始動抵抗低減により作業者負担を軽減

従来比、回転始動性20%、削減旋回始動力45%削減を実現。
低回転抵抗の軽い操作性により、動力牽引した重い搬送物でも、作業者を選ばず手押し可能に!

回転始動性能試験と旋回始動性能試験

回転始動性能試験

400daN
キャスター種類 回転始動力
8001-1-T1-UF-190 5.8kgf
従来ウレタンキャスター 7.2kgf

旋回始動性能試験

400daN
キャスター種類 旋回始動力
8001-1-T1-UF-190 8.1kgf
従来ウレタンキャスター 15.0kgf

*実験値であり保証値ではありません

お客さまの声(自動車本体メーカー様)

お客さまの声

トレーラーによる動力輸送がメインですが、最終ラインサイドへの移動は人力となるため1つのパレットに載せられる積載量には制限がありました。
ナンシン80シリーズを採用したところ、キャスターの始動力が軽くなったため、パレット1つあたりの積載量が増えてトレーラーの周回数も増やすことができ、作業効率が大幅に上がりました。

お客さまの声

軽い操作性のナンシン80キャスターを採用したところ、サプライヤーさんからのパレットが重いときにも、男女の差がなく同一の作業ができるようになりました。