(!)Internet Explorer 11は、2022年6月15日マイクロソフトのサポート終了にともない、当サイトでは推奨環境の対象外とさせていただきます。

溶接棒(電流範囲 下向:15~40)

溶接棒とは、金属同士を接合する時に使われる溶加材(金属棒)です。溶加材は、接合部分をきれいに仕上げたり、溶接の強度を高めたりするのに使用するもので、溶接棒は融点の低い棒状の金属を溶接部に溶かし込んで充てんします。種類は、被覆材(フラックス)の種類によって分類されており、チタンと鉄の酸化物を結合したイルミナイト系、ライム(石炭)とチタン(酸化チタン)を主原料としたライムチタニヤ系、炭酸カルシウムやフッ化カルシウムを主原料とした低水素系、高酸化チタンを主原料とした高酸化チタン系などがあります。それぞれ溶け込みやビートの伸び、外観などに特長があるので、対象物の材質に合わせた選択が大切です。
表示件数:
並び替え:
出荷日:
  1. 1

Loading...

  • 比較リストに追加いただけるのは最大6件までです。

    ステンレス用溶接棒

    • 数量スライド割引

    トラスコ中山

    ステンレス用溶接棒【23個入り】

    スラグはく離性、アーク安定性が良好で、スパッタも少なく、ビード外観も優れている溶接棒。【特長】・ステンレス用溶接棒の欠点である棒焼け性についても良好。【用途】・18%Cr-8%Niステンレス鋼(SUS304とSUS304)の溶接に使用。
    商品タイプ 棒径(mm) ワイヤ径(mm) 棒長(mm) 電流範囲 下向(A) 電流範囲 立向上進・上向(A)
    溶接棒 1.6 - 250 15~40 10~35
    通常価格(税別) : 1,870
    通常出荷日 : 1日目
  • 比較リストに追加いただけるのは最大6件までです。

    ステンレス鋼用被覆アーク溶接棒 HIT-308

    • 数量スライド割引

    ニツコー熔材工業

    ステンレス鋼用被覆アーク溶接棒 HIT-308

    評価 0.0
    【特長】・スパッタのとびにくいステンレス鋼用被覆アーク溶接棒をさらに1kg包装として、お買い求めやすく開発しました。・ステンレス鋼は熱伝導性が悪いため、スパッタが溶接部近傍に溶着することが多く、その除去作業に無駄な経費をかけておりますが、この問題を一挙に解決し、さらに全姿勢での作業性が良く、スラグの剥離性は抜群。・非常に能率よく美しい溶接部が得られます。
    商品タイプ 棒径(mm) ワイヤ径(mm) 棒長(mm) 電流範囲 下向(A) 電流範囲 立向上進・上向(A)
    溶接棒 1.6 - 250 15~40 10~35
    通常価格(税別) : 5,213
    通常出荷日 : 3日目
メーカー
シリーズ名
通常価格
(税別)
通常出荷日
商品タイプ
棒径(mm)
ワイヤ径(mm)
棒長(mm)
電流範囲 下向(A)
電流範囲 立向上進・上向(A)

比較リストに追加いただけるのは最大6件までです。

    ステンレス用溶接棒

    比較リストに追加いただけるのは最大6件までです。

      ステンレス鋼用被覆アーク溶接棒 HIT-308

      メーカー

      トラスコ中山

      ニツコー熔材工業

      シリーズ名

      ステンレス用溶接棒【23個入り】

      ステンレス鋼用被覆アーク溶接棒 HIT-308

      通常価格
      (税別)

      1,870円

      • 数量別スライド値引

      5,213円

      • 数量別スライド値引
      通常出荷日 1日目 3日目
      商品タイプ溶接棒溶接棒
      棒径(mm)1.61.6
      ワイヤ径(mm)--
      棒長(mm)250250
      電流範囲 下向(A)15~4015~40
      電流範囲 立向上進・上向(A)10~3510~35
      1. 1

      溶接棒に関連するカテゴリ

      溶接棒カテゴリの売れ筋ランキング

      通常価格、通常出荷日が表示と異なる場合がございます

      溶接棒に関連する通販・販売特集